デッカードグラス2049 あとタイトルバナー2018
■結局のところ「BLADE RUNNER 2049」の劇中でデッカードがラスベガスでジョニ黒を飲むシーンで使っていたと思われるグラスをゲットしましたw といっても日本で普通に買えて1個数百円の物です;w オークションでは3倍以上とかで出てるので、狙っている人は一度自分で探してみてからの方が良いですね~;;w(大きさ種類あるので気をつけてね) 前のKグラスのコメントで日本で普通に買えると教えてもらったので今回は同じ失敗はすまいと探しました;w
▲このグラスは飲み口は丸で底は楕円形で、GUCCIカフェのお冷のグラスと同じかは分かりませんがそっくりでオシャレですね~♪
▲僕的にはKグラス(←クリック)はロックグラスというよりはタンブラーというか、お冷を飲む感じのクラスに思えるのですが(底が薄いせいだと思います?)、このデッカードグラス2049はしっかりとロックグラスなイメージなので、Kグラスよりはコチラのグラスの方がウイスキーを飲みたくなりますねw(というかやっぱオリジナルのデッカードグラスが一番ですね;w)
●先日の記事でご紹介したようにジョニーウォーカー・ブラックラベル・ディレクターズカット(←クリック)をゲットしたので、購入してから5年以上、封も開けずに放置していたジョニ黒を開けて今回のデッカードグラス2049で呑んでみました~♪
今回は初めてのジョニ黒ということで、より味わう為にストレートで呑みましたよん♪ 5年以上放置していないジョニ黒と同じかは分かりませんが・・・・まず香りが非常に優しくて、飲み口や後味もすごくスッキリしているように感じました♪ アルコール度数が40%と低めのせいもあるかもしれませんが飲んだ後に胃がカッと熱くなる感じもあまりないですし、非常に飲みやすいウイスキーと僕は感じましたね~♪ コレだったらデッカードのようにシャワーの後にベランダに出てゆっくり味わうのにも良いかもですねw(Cibiグラスの方で呑めばよかったな;;w)
これで火が点いて?ウチにあるウイスキーをいろいろと呑み比べてみたのですが・・・ココ数日酔いどれてます;;w 今回のジョニ黒はかなり呑みやすい部類だと改めて思いました♪(値段もお手ごろ♪ もう3分の2ほど呑んじゃった;;w) 僕の持っている中ではやはり竹鶴17年(←クリック)が香り、呑み口、後味など一番好みですね~♪ あとあまり高いウイスキーもなんか気取ってる気がして手頃な値段の物が良いという感じもあるので、フロム・ザ・バレルがかなり気に入ってますね~♪ まだまだ他にも美味しいウイスキーがいっぱいあるので、もっと僕に合うモノもあるとは思うのですが・・・何かのきっかけがないと出会いませんからね~;w マッカラン12年でも買ってみようかなぁ・・・皆さんのお勧めがあったら教えてくださいませませ~!w(酔っ払い;;w)
■それとこのブログのタイトルバナーを1月1日に皐月の絵に更新したのに・・・ChromeもiPad2台も1週間以上経っても、前の2017のマリコの絵のままで一向に更新されないので、いいかげんイライラしてきて全部のキャッシュを削除したらやっと換わってくれました;;w 皆さんももしもまだタイトルバナーが古いままだったら一度キャッシュを削除してみてくださいね~;;w
最近のコメント