HK VP9 AIR
■以前にもご紹介した事があるHK VP9(←クリック)ですが、今回も前回と同じUMAREX社から発売されているVP9なのですが、発射方式が前回はガスブローバックなのに対し、今回の物は一発一発スライドを引いてコッキングして発射するエアーコッキングガンになりますw つまり銃本体とBB弾があれば、季節関係なくいつでも撃って楽しめるトイガンなのですよ~♪(ガスブロは冬場は全然ダメになります;;)
●なんといっても特質すべきはそのお値段!w 僕が購入したショップでは¥4000弱でした!!w エアコキのハンドガンはガスブロに比べて作りがチャチでパワーも低く、ガスブロハンドガンが¥15000程の物が多いのに対して、エアコキでは¥3000~の物が多いです。(18禁Ver) そんなエアコキではUMAREXの物は他社に比べて高級感のある一体型スライド(アルミ?)で、機種によってはコッキングインジケーターを再現していたりします♪
●そんなUMAREXエアコキVP9ですがかなり良く出来ていて、エアコキハンドガンといえば軽くてオモチャ感が強いのに対して、まず実銃のHK VP9が710g程で、ガスブロVP9が743g程。そしてこのエアコキVP9が700gもあって、パっと見も安物のエアコキ銃には見えませんw ちょっとした射撃ブースを買うもしくは作って、ちょっと気分転換に撃つには良いトイガンかもしれませんね~?w
▼しっかりコッキングインジケーターも機能しますし、弾が無くなったらスライドストップがかかります。(スライドの後退量はかなり少ないけどね;;wエアコキあるある;w)
▼ガスブロVP9と並べてみました! 手前がエアコキVP9ですねw 細かい部分はさすがに三分の一以下のお値段だし明確な差はあるんだけど、中々に高級感のある外観だと思いますよ?w ちなみにスライドストップは左側のみ機能して、右側はダミーです;; その右側スライドストップの軸部分の小さなつまみを半回転させるとセフティがかかって発射不可になります。 もちろんトリガーセフティーも機能するので、ほぼツマミセフティーは使わないけどね;;w(とにかく銃器類は撃つ直前までトリガーガード内に指を入れるなー!w)
●まぁ性能的にはやはりエアコキだなって感じです;;w 弾道は安定してるのですが、サイトで狙った所からズレて着弾するので数発撃ってズレを考慮して撃たないといけません;;w(個体差かも?) 一方ガスブロVP9は今の季節は本番で、ガンガン強烈なブローバックで5m3cmの的に全弾ヒットできます♪
●あとマガジン自体はフルサイズで重りが入っており、マガジンキャッチを操作するとストンと落下して良い感じなのですが・・・何故か装弾数が11発?くらいで実銃の17発にも届いていないのがかなり残念ですね;;
今後もリアルな外観で満足度の高い、お手軽エアコキハンドガンが出ると嬉しいですね~♪
| 固定リンク | 8
コメント