デカいアイアンマン 5 マーク3ヘッドも
■前回のマーク2カスタム(←クリック)のオマケにノーマルマーク3のヘッドも、少し手を入れましたw やったのはノーマルの金色部分がサテンゴールドなのをもっとギラっとした黄金色にした感じですね~♪ あと少しスミ入れをして、マーク2同様に目を青っぽくしました。
▼マーク2ヘッドとマーク3ヘッド並べてみるとこんな感じー♪
▼実はアメコミ風な色合いの赤味の強い金色のモノも作ってコレがかなり気に入ってたんだけど、調子に乗って磨いていたら・・・・色が剥げてしまって泣く泣くギラギラゴールドに落ち着きました;;w
はてさて首パーツとかが出るのはいつになるのかな・・・;;
| 固定リンク
コメント
こらかっけー!
投稿: 高岡周哉 | 2020/10/12 16:17
■高岡さん>
ありがとっス~♪w
投稿: 司淳 | 2020/10/12 19:12
はじめまして、ゆずモンキーと申します。
週刊アイアンマンに関する情報を探していてこちらに辿り着きました。
というのは「ゴールドの色がちょっと気になる…」ので
そこだけ塗装し直せないかと思っていたのです!
まさに求めているのはこの色、このゴールドです!!!
差し支えなければ、どのように塗装されたのか、
下地処理や使用された塗料などについて少し教えて頂けないでしょうか?
いきなりの訪問で恐れ入りますが、よろしくお願い致します!
投稿: ゆずモンキー | 2020/10/18 10:55
■ゆずモンキーさん>
はじめまして♪
ご質問の件ですが・・・普段、模型の塗装とかほとんどしないので
僕の我流で変かもですが・・・;;
●まず元の金色塗装を完全に剥ぎ落とします。
●次に1000番位のサンドペーパーで全体を綺麗に研磨します。
●次に下塗り「ミッチャクロン」を軽く2回吹きしました。
●完全に乾いたら、「アサヒペンのメッキ調スプレーのゴールド」を
吹きました。コチラも2回吹きです。
こんな感じですが、お役に立ったら幸いです。
それでは~w
投稿: 司淳 | 2020/10/18 21:17
司淳さん、お返事ありがとうございます!
「ミッチャクロン」初めて知りました、
万能プライマーのようで試してみたいです。
重ねて質問で恐縮なのですが、
マスクの元々の塗装はペーパーがけで落とされたのでしょうか?
メッキ調のゴールド良いですねぇ~
この色合いで週刊アイアンマン完成出来たら
めちゃくちゃカッコ良いでしょうね(笑)
投稿: ゆずモンキー | 2020/10/19 12:56
■ゆずモンキーさん>
ミッチャクロンはかなり前にデッカードブラスターのカスタム
パーツやホルスターを制作販売しておられる、そしてモデラー
でもあるZOSPECさんに教えてもらったんですよね~♪
元の塗装の剥がし方ですが、僕はMrカラーのうすめ液を
筆で塗りたくって、塗装が浮いてきたら真鍮ブラシでゴシゴシ
って感じです;w
週刊アイアンマン、全部組むのは大変そうですが、成し遂げると
凄い達成感でしょうね!!w
がんばってくださいねー♪
投稿: 司淳 | 2020/10/19 22:03
司淳さん返信ありがとうございます!
え!!何か特殊な塗装が施されてるのかと思いきや
普通にうすめ液で落ちるんですね?!
意外でした…だったら話は早いかもしれません笑
デアゴのアイアンマンのゴールドの色合いについては
ずーっと違和感を感じているのですが
実際に塗り直したという情報が全くヒットしませんね…
なのでとても貴重なお話に感謝感謝です!
塗り直しに失敗したときを考えると怖いですが、汗
リペイント週刊アイアンマン完成させられるように頑張ります!
投稿: ゆずモンキー | 2020/10/20 09:01
■ゆずモンキーさん>
塗装は特殊なものだと思いますよ?
うすめ液を塗りたくっていると、塗料が溶けてくるというより
少しづつ剥げてくる感じです。
それで全体的に塗っていると塗料が浮いてくる感じがするので、
あとは真鍮ブラシで剥ぎ落とす感じですね。
なので、再塗装した後は擦ったりぶつけたりしないように
気をつけないと元塗装より塗膜は弱いです。
メタリック塗装は大抵がトップコートが出来ないので
どうしても塗膜が弱いままになってしまいます;;
ウレタンクリア塗装をすれば強くなるのですが、
メタリック感が薄れます;;(元の金色の違和感はコレかも?)
上記の理由で再塗装する際は塗膜が弱くなる事を十分に
理解した上で挑戦した方が良いですね。
理想はやはり創刊号を複数入手しておいて、いつでもリカバー
出来るようにしておくと良いと思いますw
それではがんばっけくださいね!
投稿: 司淳 | 2020/10/20 20:31
司淳さん返信ありがとうございます!
やはりメタリック系の塗装の弱点は塗膜が弱いことですよね。。。
組み立てる最中にどうしても塗膜を痛めてしまいそうで
再塗装にイマイチ踏み切れないでいます…
徐々に創刊号が手に入りにくくなってきているので
早めに確保しておいた方が良さそうですね。
成功するか失敗するかわかりませんが
ダメ元でチャレンジしてみます!!!
投稿: ゆずモンキー | 2020/10/23 12:41
■ゆずモンキーさん>
一度実験にウレタンクリアコートをしてみても良いのですが、
1本2000円以上する上に使い切らないと硬化するので、
何か他にもクリアコートしたい物がないともったいなくて・・・;w
創刊号は安いのですぐに売り切れますからね;;w
見つけたら買うべし!ですw
投稿: 司淳 | 2020/10/23 21:05