APS-3 TBアナトミカルグリップ用 トリガーガード
■前回のTBアナトミカルグリップ(←クリック)の最後に予告しましたが、今回はウォルナット角材から削り出した自作のトリガーガードです~!! TBSP001(←クリック)の時は超簡単に作ったのですが・・・・いやぁ~しかしホントにウォルナットは堅いですね~;;w ある意味アルミよりも堅いかも?です;;(でもスネークウッドとかはもっと堅かったような・・・?)
▼前回の続きで、苦労してゴリゴリ削り続けて大体の形が出来てきましたね?w
▼下面の半円状に丸い部分はアナトミカルグリップ側が丸いのでそれに合わせて削ってありますw
▼本体側の半円状の削りこみ。 ↑のはコレに合わせて削ってます・・・めんどくさかった;;w
▼そこから慎重に削っていってなんとか外形を削り終えました♪
▼あとは中番くらいの布ヤスリをかけた後、アナトミカルグリップ本体と同じ色調に染めて完成です♪
▼そして完成したトリガーガードをアナトミカルグリップに取り付けまーす!!
▼テストにTBSP001に取り付けてみました!! ガタツキも一切無くカッチリ付いてますよ~♪
▲下から見るとレバー操作に干渉しない事が分かりますね♪
●最後にアナトミカルグリップを銃本体に取り付ける際に奥まった位置にドライバーを突っ込んでネジを締め付けるのがなんだかやりづらいので、エボニーの丸棒にΦ4.5の穴を開けた木製スペーサーを作って、長いボルトでネジ止めができるように加工しましたー!!w
●これでTBアナトミカルグリップもトリガーガードも完成しましたが・・・このグリップを着ける銃本体が欲しいなぁ・・・・;;w はてさていつの日か、このグリップを着けたAPS-3 TBSP002の記事をお見せできる日は来るのか・・・・な???w
★さて次回はもう銃自体とは関係ないんだけど、実はトイガン射撃に必須なアイテムについてです! コレをTBSP001用にカスタムしたのでご紹介しますね~♪ おっ楽しみに~!!
| 固定リンク
コメント