吹田爆弾2014・01
■本当に久しぶりの吹田爆弾なのですが・・・・・実を言うと最後に吹田爆弾をご紹介した後も大阪イベントがある度に吹田爆弾をもらっていたのです・・・・・・が、お仕事の方が大変なのと心に余裕がなかったので、ずっと見ないままどこに行ったかわからない状態になっておりまして・・・・;;;;(吹田さんゴメン;;; &いつもありがとう~)
先日のコミトレ後の打ち上げ会?でも吹田爆弾を2本ももらっておりまして、これもいつ見れるかなぁ?などと思っていたのですが・・・・その内の1本の「ゾンビ・クエスト(原題「ZOMBIBI」)」がパッケージから裏の本編写真から僕的になんだかすごく面白そうなので思わず見てしまいましたw
結論から言うと・・・これも吹田爆弾らしからぬというか・・・・・すんげぇ面白かったよ!!w 同じ匂いのする映画で比べるとリメイク版「死霊のえじき」(←クリック)よりは確実によく出来ていて面白かったし、ゾンビコメディでは「ショーン・オブ・ザ・デッド」と同等レベルの出来だったんじゃないかなぁ??(←あくまで僕の私見ですよ?;w) ギャグとかは「ショーン」よりも日本人の僕には楽しかったし、映像もかなり良くて好印象でしたね~♪ 見終わった後もスッキリ感があって僕的にかなり好きです♪(「ゾンビランド」よりは確実に好きw)
この映画はハリウッド映画ばっかり見ている僕には馴染みの薄いオランダ映画で、独特の雰囲気はあるけど全然大丈夫な感じですねw 「ショーン」に比べて全くの無名な映画だけど気軽に見るには僕的にかなり上位のゾンビコメディ映画だったと思いますw おすすめ~♪
吹田さん、ありがとう!!(吹田さん的に失敗??成功??w)
もう1本の方を見る気力は・・・・・・・・・orz
| 固定リンク
コメント
お久しぶりですBDです。
ちょうど本日なんとなくゾンビ映画を観たくなり、ショップにて悩んだ挙句「ゾンビ・クエスト」と「ゾンビ革命 ファン・オブ・ザ・デッド」で悩んだ挙句にゾンビ革命を借りたんですが、こちらもキューバを舞台にしたラテンのノリのショーン・オブ~風でした。
(脱力ギャグとかキューバ情勢のブラックジョークネタとか)
ゾンクエも予告を観て気になってた所でしたのでこちらの日記に触発されたので、またレンタルして観てみたいと思います(笑
投稿: BD | 2014/10/12 00:24
◾︎BDさん>
お久しぶりです〜♪
ゾンビ革命ですか!?
それはまたなんか凄そうですね〜;w
今度機会があったら見てみたいと思います(^^;;
でも吹田爆弾でもない限りこの手のは中々見る機会が
無いのですが;;
ゾンビクエストもぜひぜひw
そういえば先日、ウォーキングデッドのシーズン4の前半部分が
レンタル開始されたのですが、親父は1から全部見てる
のですがお母さまはシーズン3からなのでまたシーズン1
から見せる事にしました〜(^^;;
僕もダラボン監督の第1話はかなり凄い出来だったように
記憶しているので、改めてじっくり見たいと思います〜♪
投稿: 司淳 | 2014/10/12 23:12
投稿: 猫かつお | 2014/12/04 06:09
■猫かつおさん>
おお!DOTDですか!!
それはロメロの「ゾンビ(DOTD)」ですか?
それともザック・スナイダーのリメイク「DOTD」ですか!?
僕はどっちも大好きです~♪
投稿: 司淳 | 2014/12/04 12:06