夏コミケ86、ガルパン本のIV号戦車 Vol.4&TANKS表紙!
■夏コミ新刊ガルパンポスターブックのIV号戦車と背景の戦車庫が前回(←クリック)で完成して、あとはあんこうチームの主人公達5人なわけですが・・・
▲線画状態です~♪ なるべくIV号を隠さないように必死な感じですね;w すんごい苦労した戦車庫はほどんど隠れちゃいましたが・・・元々雰囲気を出すのが目的なので、まぁOK?w みほさまの双眼鏡はWWII当時のドイツ軍の物を描きましたが本来はジャケットに留める為の前側に付ける革のカバーは外してあります。(後ろカバーはちゃんと描いてますよ~♪) それとみほさまと沙織嬢が付けている首の通信機は、本来は有線なのでデザインがかなり違うのですが、ガルパン本編に出てくるように無線化してあります(本体のデザインは実物っぽく?w)。 それにしてもこのガルパン無線機、首に付けているだけで相手からの通信も聞こえるみたい?(ヘッドホンを付けてない人にも)なので、かなりのハイテクなんでしょうね~??w 骨伝導!!??w
▲はい!完成です~♪ 線画状態では付け忘れていた秋山殿の革手袋を描き足していますw 装填手といえばマウスやヤークトティーガー、IS2やKV2などの分離装薬式がどんな風なのかアニメ本編で見せて欲しかったな~などとKV2を描きながら思っていました~w(あと三式、最低もう一人いないと撃てないだろう??とか思いつつ、結局一発も撃ちませんでしたね;w) こんな感じでガルパンの絵を描いてる間は戦車の事を夢想しながら楽しく描いておりました~♪
↑この絵が入っている夏コミ86のTSUKASA BULLET新刊本はなんとB4サンズ!で、すなわち見開きでB3サイズ!!のポスター的になっているので、ガルパンポスターブックと題しました♪ メインのタイトルは「TANKS」です!!
▲表紙はこんな感じです~♪ これはイベント会場で手に取って見てほしいのですが、表紙に“スポットグロス厚盛”などの特殊処理もしたし、サイズ自体が特殊な事もあって(色校チェックしましたが、第一声は「でっか!!??」でした;;w)・・・そんなこんなでもうホントに印刷費が凄い事になっちゃって儲けとか一切無しの実験的アイテムになりそうです・・・・;;;orz (本当に印刷費が払えるんだろうか・・・・・・ひいぃぃぃぃぃ~~~~~;;;)
そんな感じで皆さま、夏コミでは「GALPAN POSTER BOOK TANKS」をよろしくお願いしますね~♪
コミックマーケット86でのTSUKASA BULLETの卓番は・・・
★8月17日(日)東2ホール M-14a TSUKASA BULLET
| 固定リンク
コメント
うぉぉ!かっこいいですね!
コミケ行きますのでよろしくです。
投稿: アセロラ | 2014/07/30 11:23
お久しぶりですー!
戦車、建物、西住殿たちすべてが見どころですごいですね!
ほしいなー
投稿: リュウ | 2014/07/30 21:41
■アセロラさん>
うおおお!!
ありがとうございます~♪
コミケではどうぞよろしくお願いしますね~!!w
投稿: 司淳 | 2014/07/31 09:17
■リュウさん>
お久しぶりです~!
戦車がんばりました!!w
今回は初めてづくしの本なのでかなり心配なのですが、
絵の部分は精一杯がんばりました!!
これで皆さんに受け入れてもらえるようだったら
色々とこの形式の本も作りたいなぁなどと思っております~♪
投稿: 司淳 | 2014/07/31 09:21
表紙がカッコイイ and 肌の陰影が艶かしいです!!
(スカートの影で思わず下からのぞき込みたくなる)
例のゾンビ防衛大学はビビリつつも友人と明日行く事になりました(笑
ちなみにゾン大とは別に京セラドームでもゾンビ系アトラクション(迷路?)があるみたいなのと、今月末には『ゾンビ』のへリボーイさんのフィギュアが発売されたりと8月はゾンビ月か?などと妄想しております。
投稿: BD | 2014/08/01 19:47
■BDさん>
ガルパン絵、気に入っていただけたようで嬉しいです♪
ゾンビ防衛大学に行かれるとの事で羨ましいです!!
もしもよかったら感想など教えてくださいね~w
しかし京セラドームでもゾンビ系アトラクションが
あるのですか!!??
先日のTVCMで見たのですがUSJでもバイオハザードの
アトラクションがあるようですし、大阪はゾンビ蔓延区!??;;w
「ウォーキンデッド」を除いて、最後に見たゾンビ物が
「WWZ」で原作の素晴らしさのせいか、映画は心底
ガッカリだったので・・・そろそろおもしろい新作ゾンビ映画
が見たいですね~(^^;)
一時期元気だったゾンビ映画がめっきり減って
淋しいです・・・orz
ヘリボーイかぁ・・・・久しぶりにDOTDでも観ようかなぁ・・・??w
投稿: 司淳 | 2014/08/02 05:57
ゾン大行ってまいりました!!
結論から先に申しますと・・・『アレ?終わり???(ビビリながら)』みたいな感じでした。
ネタバレを防ぎながら感想を述べますと『ゾンビを使ったお化け屋敷』でした。
雰囲気から『死霊のえじき』の閉鎖的な世界観をイメージしてたんですが、実際は区切られた通路を歩きながらゴールまで行くという感じで、前述の脳内妄想に勝手にビビッて勝手に身構えて早歩きでゴールまで行ってしまいあまりのヘタレっぷりに一緒に行った友人に笑われてしまったという(汗
あとゾンビよりもゾンビと戦ってる人間の方にビックリさせられる一面も(ビビリ&小心者)
投稿: BD | 2014/08/02 22:26
とりあえずその後、でんでんタウンの『アストロゾンビーズ』をツレと二人で冷やかしに行っていい年こいた男二人でホラー映画のフィギュアに見とれたりと有意義(?)な時間を過ごしたり。
先日よりゾンビ、ゾンビと失礼しておりましたが司さんのイラストや造形物の日記なども楽しませて頂いておりますので、今後とも宜しくお願い致します。
投稿: BD | 2014/08/02 22:35
■BDさん>
「ゾンビ防衛大学」のご感想ありがとうございます~♪
しかしBDさんの感想から考えると短いのかな???
それともヒネリやラストの盛り上がりが無くて拍子抜け
っぽいのかなぁ???;w
前の書き込みにも書きましたが僕のようなゾンビマニア?は
正直ゾンビが心底恐いんだと思います?;w
恐いからこそ何故か強烈に惹かれるといいますか・・・・
アトラクションに入ってもゾンビマニアの脳内ではいろんな映画や
自分の妄想や悪夢で何度も何度も繰り返し見た最悪の情景が
現実よりも克明に繰り広げられる訳ですが・・・・
アトラクションなどはやはり万人に受けるように作ってある訳でして・・・;;;
僕らゾンビマニアの脳内を忠実に再現したとしたら
多分、発狂する人が続出すると思います??;;w
なので、BDさんの仰っしゃるとおりのあれ?もう終わり??
くらいで丁度良いのかもしれませんね~(^^;)
しかしアストロゾンビーズ・・・懐かしいなぁ~♪
もう何年?十何年??行ってないのか・・・・;;
それくらい昔に閉店した事ってなかったでしたっけ??
たしか最後に行った時にあれ?つぶれたの??とか思った
記憶が微かに・・・・・・単に定休日だったのかな??;w
>先日よりゾンビ、ゾンビと失礼しておりましたが
↑いえいえ、僕も大のゾンビ好きなのでゾンビトークは
楽しくて仕方がありませんです♪
こちらこそ今後ともどうぞよろしくお願いしますです~!!
投稿: 司淳 | 2014/08/04 04:18