大阪お食事会2013
■昨日は年に一度、何かとお世話になっている梅さんが大阪ハイエンドオーディオショーの為に大阪に出張してくるので、毎年大阪メンバーが集まってお食事会をする日でした~w 今回は僕はギリギリに着いたのでそのハイエンドなオーディオ機器は何も見ていないです・・・orz
で、そのままいつもコミトレの打ち上げに行く串焼き屋さんとは別の、もっと古くからやっている感じの串焼き&おでん屋に行きました~♪
▲いつものごとく写真を撮るのを忘れていて、後からチョビチョビ来るのを慌てて撮りましたが・・・;;;
あと見事におでんを撮るのを忘れた;;;;orz そのおでんがね~、すんごく美味しかったですね~♪ 大阪では“おでん”というと半透明のダシ汁でして、濃い色のは“関東炊き”というのですが、僕のおウチでは昔から関東炊きなので普段はおでんを滅多に食べません。(というかウチでは関東炊きをおでんといいます;;w) 味付けもおでんはかなり薄い感じで、僕的には関東炊き=ご飯のおかずで、おでん=お酒と一緒に食べるイメージが定着しています;;w で、やはり家庭の味なので関東炊きの方が普段は好きなのですが、今回のお店で食べたおでんは非常~~~に美味しかったです!! 絶妙の味付けで中までしっかり味が染みている感じですね~♪ 最近すっかり味の好みがジジくさくなったワタクシには肉類よりもおでんのジャガイモや厚揚げがたまらなく美味しく感じました~w 串焼きではキスが美味しかった♪w
いつものごとく皆との会話もすごく楽しかったですし久しぶりのアルコールも良い感じで、非常~~に良いお食事会でした~~♪ また誘ってねーー!w
| 固定リンク | 0
コメント
気の合う仲間と飲むのは楽しいですよね。
それが例え1年に1回だとしても不思議と
話してる間にそんな時間は関係なかったり。
おでんは地域によって味や具が違っていたり、
話し出すと色々と盛り上がりますよねw
串揚げは一度も食べた事が無いので、
一度食べてみたいですよ~♪
投稿: JOKER | 2013/11/10 23:48
■JOKERさん>
ホントに引き籠もりで対人恐怖症気味のオイラには
気の知れた人達との飲み食いは非常に嬉しい
リフレッシュですね~;;w
まぁ1年に1度といっても大阪メンバーとはコミトレ後の
打ち上げなどもありますし、梅さんともコミケの度に
お世話になるので、みんな半年未満で会う機会は
あるんですけどね~w
おでんは本当に地域色が強いですからねw
中にはカルチャーショックを受けるのまであるし、
面白いですよね~(^^)
串揚げは飲む時は最高に良いですよ!!
ぜひ一度食べてみてください~♪
なんとなく僕の中では串揚げ&串焼きはビールや
チューハイで、日本酒はマグロのお造りや魚介類、
おでんなどが美味しいですね~♪
洋酒(僕はバーボン)は家でゆったり飲むか、
ジャズが流れてる店とか雰囲気を楽しむお酒です~♪
投稿: 司淳 | 2013/11/11 15:49