■先週土曜日は毎年恒例、大阪お食事会でした~w 甲冑娘スタッフメンバーの梅さんが毎年この時期に開催される大阪ハイエンドオーディオショーの為に出張してくるので、大阪メンバーとお食事をしようというものなのですが・・・今回は高岡さんの体調がMAXに悪いので、中止も止むを得ないといった状況でした・・・が、無理をして参加してくれたのでした;;w(ホント大丈夫???;;;)
で、そのハイエンドオーディオショーでは、いつも行くステラボックスさんが社名をステラと変えて、自社設計の超ハイテク、レコードプレーヤーを発表していました!!
その名も『Air Force One』!!(だ、大統領専用機!!??) お値段なんと650万円!! 本体総重量79kg!! そしてこの外観!!
▲このプレーヤーの凄い所はターンテーブル(レコードを回転させる所)を空気圧(Air Force)で浮かせて、不要な振動を排除するという画期的なシステムなんですね!! それだけではなく、同じ空気の力でレコードをターンテーブルに吸着して盤面の固定と平坦に保つ働きもしています!!! ホントもう凄いとしか言いようのない機能とデザインですよね~w
▲そして僕が気になったのが、ココはアメリカ製というメインアームで、どっかの対戦車ライフル!??と言いたくなるようなデザインで、なんとこの部分だけで80万以上するそうです;;w それもそのはずよく見ると細いワイヤーのような物が付いていて、これは何?と尋ねるとコレは磁石に繋がっていて、針が盤面に接触した時に遠心力が働くのをこの磁石で力を相殺するのだという・・・・「は、はい、さいですか・・・・」としか言葉もないアーム様でございました;w 売れ行きも初期ロットはすでに完売で、二次ロットを生産中だとの事です;;w 皆さんもお家に一台どうですか~~??(;´▽`A``
そんなこんなで当日のショーが終わって、皆でいつもの道頓堀の串焼き屋さんに行くも混んでてダメだったので、もう十年以上になるのかなぁ??法善寺横町で大火事が起こる前に行った串焼き屋さん?に行きました。 店は当然ながら料理もかなり変わってしまっていて少し寂しかったですね~;;; 何よりも高岡さんはやはり体調が悪くて食事を一切しなかったので、大分心配でした;;;(ホント大丈夫???;;;;)
で、最後には前のもまだ見てないのに、吹田さんが吹田爆弾を落としていきやがりました;;; なんとかどさくさに紛れて梅さんに押し付けようとしましたが失敗・・・;;; しょうがないので、また今度前のも含めて見ることにします・・・・ちっ!(そろそろ溜まってきたし、また油ち隊長に送りつけよう・・・(*゚∀゚))
▲オマケにすっかり様相の変わった道頓堀のお写真w(今回のお写真は全てiPhone4Sにて撮影w) 新しくなって良い雰囲気の無くなったヒッカケ橋よりもコッチの方が最近は好きかも??;w(こっちも前の方が良い雰囲気だったけど、通りやすくはなった気はする?w)
最近のコメント