LUMIX G3&CANON G12
■なんだか最近またカメラが増えてきています;;; 一番最近買ったのがパナソニックのLUMIX G3 ブラウンです;w 何年か前に買ったGF1もろくに使っていないのに;;; なんか小っさくてブラウンカラーがタクレットシリーズのリップストップ・ブラウンによく合っていて・・・つい;:w お値段もレンズはGF1用のがあるので、本体のみ新品を25000ほどでゲットしましたw
GF1と比べてもほとんど大きさは変わらないし、LVFの見え具合は別次元だし、なんと言ってもタッチパネルが使いやすいのなんのってw あと外での撮影はやはりファインダーを覗いて撮りたい派なので、かな~~りお気に入りのカメラですね~♪
▲まだ設定とかもいじってない状態の時にテキトーにウチの鉢植えを撮った画像です;w やっぱ一眼はボケ具合が素晴らしいですね~♪
■オマケに大分前に買ったCANONのG12もw とにかくメカメカしていてゴッツくて重いです;;w (ファインダーは小さくてかなり悲しい感じ;;)
▲写りはそこそこ良いですね~♪
●今回カメラ本体を撮影したのはフジX10です。(やっぱり手持ち撮影;;;ブレる~~;;w) デザインや持ちやすさ、重量や質感、そして写りも正直今はこれが一番気に入っておりますw 問題なのはファインダーが素通し?で、せめてパララックス補正目安付きのブライトフレームだけでもあったら最高なのになぁとか思ったり;w(それでもG12のファインダーよりは全然素晴らしいですが;;w)
| 固定リンク | 0
コメント
気が付けばGFシリーズも5まで出てるんですよね。
未だにGF1が現役ですが新型が出る度に気になっていたりw
LVFが別次元と言うのは物欲が刺激されます。
GF1は付いてるだけありがたいって感じですしw
最近はボディの色が豊富ですね~♪
客層が広いせいかピンク等もあって驚きますw
自分がカメラを購入する時は黒ばっかりなんですが、
ブラウンも高級感があって良いですね♪
TANカラーなんて出たら面白いかもw
携帯電話のカメラも年々高機能になって
そのうち一眼が搭載される時代が来るかも知れませんねw
投稿: JOKER | 2012/05/08 20:49
最近またデジカメ欲しいんで羨ましいっす!
投稿: 高岡周哉 | 2012/05/08 21:09
GF3の白を買うか悩んだんだけど
そもそも殆どマクロでしか使わないから
コンデジでいいやーという結論に至ったわたくし(´∀`;
投稿: 田丸 | 2012/05/09 04:50
■JOKERさん>
僕の勝手な解釈ですが、GF3から廉価版になってGF1の
後継はGX1になったように思っています(^^;;
で、GシリーズもG3から大幅に小さくなって別シリーズに
なったように感じています;w
僕も買いたくなった最大の理由はLVFなんですよ(^-^)/
でもG2まではあまり欲しいと思わなかったんだけど、
G3の小ささと実売価格でグラっときた感じですw
実は横幅も(LVFを含めると)高さもGF1よりも
G3の方が小さいです♪
あといちいちLVFのボタンを押さなくても、再生ボタンを
押せば勝手にLCDに切り替わるし、シャッター半押しで
LVFに戻ったりGF1に慣れてると、非常にありがたい
カメラですよ~w
そしてタッチパネルで設定を弄れるのが非常に便利です♪
色は僕もいつも黒かシルバーばかりだったのですが、本文に
書いたようにタクレットのリップ茶に非常に合うので挑戦して
みたら思ったよりもシックでかなり気に入りました(^-^)/
しかし確かにTANなどのミリタリーカラーは良いかも
しれませんね!
特に今回のCANON G12がTANだったりすると異様に
カッコいいかも?
携帯のカメラはどんどん高性能になって、3Dとか早々に
当たり前になるかもしれませんねw
でも、一眼化はオプションフリーと反対の流れになるので、
一般化はしないと思いますよ??
投稿: 司淳(iPad) | 2012/05/09 15:57
■高岡さん>
カメラは僕は病気に近いですね~;w
引き篭もりで滅多にカメラを使わないのについつい
買ってしまいます;;
そしていつもどっかに撮影旅行に行きたいなぁと・・・(´Д` )
投稿: 司淳(iPad) | 2012/05/09 16:02
■田丸さん>
うん。基本安いコンデジで十分だし、外でもiPhoneで十分です〜w
例えばどっか行って、1日で300枚以上撮ったりする事があるのなら
一眼はやはり楽ですね♪
今回カメラ本体を撮影したX10はレンズ交換のないコンデジの部類
だけど、一眼に負けない超高画質でマクロもすごく良い画質ですよ~(^-^)/
投稿: 司淳(iPad) | 2012/05/09 16:10