LUMIX G3 試写フォト
■昨日G3でテキトーに近所の写真を撮ったのでお披露目~(*^_^*)
▲まずはウチの鉢植えから~;w
▲雰囲気ありあり~w
▲逆光~w
▲ちゃんと人棲んでます~;w
▲一年中赤い~w
▲この前と同じウチのシンビジウム~♪
以上、DVDをポストに返却するのに近所を一周しながら撮ったお写真でした~♪ ちょっとだけだけど撮った感想は、強い陽射しの中でもファインダーでしっかり確認しながら撮れて、なおかつ非常に小さく軽いので思ったとおり、すごく撮りやすいカメラだと感じました~♪ これだったらコンデジと変わらない感覚で疲れずに多量の写真が撮れそうな気がしますw G3持ってどっか撮影に出かけたいなぁ~(゚▽゚*)
| 固定リンク | 0
コメント
どもどもー。司さん写真写りいいですねー
やはり新しいカメラだからでしょうか~?(笑)
それはともかくー、司さんの家どこかわかった気がしないです(笑)(なにをいいたいのかわからんのが正解)
またきれいな写真を撮っているところを見せてくださいねー。
ではではー
投稿: 猫鍋 | 2012/05/11 18:29
どの写真も綺麗ですね~♪ ボケ味もいい感じです。
しかし緑が豊かな環境ですね!
家の外壁がまさに緑一色ですし!w
何となく暑い季節でも多少涼しく過ごせそうな気がしますが、
どうなんでしょうか?w
カメラは持ち歩きし易いのは重要ですよね。
如何に綺麗な写真が撮影出来る機材でも、
持っていくのを躊躇う様なサイズだと意味が・・・・w
コンデジサイズでこれだけ撮れると楽しいでしょうね~♪
投稿: JOKER | 2012/05/11 23:27
僕はクールピクス使っています
投稿: シャニー | 2012/05/12 13:13
■猫鍋さん>
写真をお誉めいただき、ありがとうございます~♪
新しいカメラというかG3は本文にも書いたとおり非常に撮りやすい
カメラなので、そのおかげの部分も多々あると思いますよ?w
ウチの家はこの写真から分かるのはちょっと無理でしょうね(^^;;
最初と最後の鉢植えだけですから;;w
また何か撮ったらブログに載せますね~w
投稿: 司淳(iPad) | 2012/05/12 14:27
■JOKERさん>
ありがとうございます~!!
JOKERさんのように写真を撮られる方にお誉めいただけると
嬉しいです(^-^)/
緑の多い環境というのは特にそういう訳ではなく、ごく普通の
住宅地ですよ~w
ただ、近所に土蔵があるような旧家がいくつも残っていて、
その辺りを歩くと塀から樹々が出ているといいますか(⌒-⌒; )
実は2枚目の旧家が例の「真夏の夜の哂い声」があった場所
だったりします・・・Σ(゚д゚lll)
あと暑さは強烈に蒸し蒸しと暑いです;;;
・・なんせ大阪ですから・・・(>人<;)
画質はホントにこの大きさでこれだけ撮れればなんの文句も
無いですね~♪
GF1と比べて高いISO感度でもノイズ感がかなり少ないですよ!
ISO800でも余裕って感じです( ´ ▽ ` )ノ
でもX10はコンデジなのに更に繊細な絵作りができるように思います。
しかも開放絞り値はF2〜F2.8(テレ側)なんですよ!?
(一眼だったらレンズだけで何十万・・・Σ(゚д゚lll))
G3に負けるとするとやはりファインダーかなぁ・・・
ガッツリ撮影ではその点でG3に軍配がw
でもお散歩カメラとしてはX10の方が上かも?w
投稿: 司淳(iPad) | 2012/05/12 15:05
■シャニーさん>
ニコンも良いですねー(*^_^*)
僕的には古いカメラの「NIPPON KOGAKU TOKYO」
(日本光学工業)の旧ロゴを見ると涎が出ちゃいますw
S2のブラックペイントがいつか欲しいなぁ・・・(´Д` )
投稿: 司淳(iPad) | 2012/05/12 15:15
はーい!きちんと楽しみにしてますー。
ああ、これは返事は結構ですー。
では、またまたー?
投稿: 猫鍋 | 2012/05/13 11:38