ショック?な出来事?
■Twitterで十分な感じだけど、ワタクシTwitterを嗜んでおりませんので;w
●まずはどうやらあの月刊GUNが廃刊となってしまうようです;;;; えええ!!??月刊GUNというと僕の銃の知識のダントツトップの雑誌で、コンバットマガジンやアームズマガジンは僕的には銃の知識というよりは、装備であったりカスタムガンの方面で、やはり銃そのものについてはほとんどが月刊GUNからといって過言ではありません。 とはいえ僕自身ガン雑誌は余程の知りたい情報がなければ買わなくなって・・・毎月欠かさず買っていたのはもう十数年前になりますね;;;; 買わなくなったのは80年代以降の銃自体の物としての魅力がなくなったのが大きな原因です・・・;;; そんな訳で今回の廃刊情報を聞いて、いつかはそうなるとは思っていたけど・・・ついにきたか・・・といった感じです;; とりあえず、50年間お疲れ様でした~;;
最近はマイナー専門誌に限らず、いろんな雑誌の広告が極端に減っている感じがするので、今後も廃刊となる雑誌が出てくるでしょうね・・・;;; iPadとかで雑誌系をちょっと見たことがあるけど、どうにも好きになれないです;;; 数ページ見るとやめちゃいます;;; 紙媒体はこれからどんどん減っちゃうのかなぁ・・・;;; でもなぜかニュースは新聞よりもWebで見る方が好き;w
●数日前、Webニュースを見ていて驚いたのですが、なんでもOPERAの研究グループのニュートリノを飛ばす実験で、どうやら光の速度を超えたらしいのです!!?? 僕は相対性理論を理解している訳ではないのですが、なんとな~く、時間や空間は一定ではなく速度や重力で変化する物で、唯一絶対なのが、光の速度を超える物はこの世に無く、相対性理論はその前提で構築されている。そして相対性理論がアインシュタインによって発表されてから約100年間、数々の実験や観測で立証され、ことごとく正しかった。みたいな感じでうすぼんやりとそういうものなんだぁ??と思っていました。 しかし、その光の速度を超えてしまったら・・・相対性理論の次のステップの理論が必要になりますね~;w でもやっぱりというかそれは誤差なのではないかという科学者も当然いて、今後更に再テストを繰り返すようです。(この発表前に6ヶ月再テストを重ねて同じ結果が出たとOPERAチームは言ってますが) もしもこの結果が立証されて、人類が次のステップに進む事が出来たら、宇宙開発も太陽系を超えるかもしれないし、タイムマシンも出来るかもしれませんね~w
そういえば中国が宇宙開発に力を入れているようです。 宇宙ステーションの建設から月への有人探査も計画しているようですね~♪ 今後が楽しみです!
●あ、そうそう、昨日コンビニに行ったらメロンコーラの次のぶどうコーラが入荷してました!!;;; さすがに今度は買いませんでした・・・・ヘタレでスイマセン;;w
| 固定リンク
| コメント (14)
| トラックバック (0)
最近のコメント