命削ります?
■いやぁ~盛大に更新が空いてしまいましたね・・・;;; 理由はお仕事とまた体調の悪化です( ;´Д`) 今年は年明けに食中毒で寝込んでから、目の虹彩炎、そして今度のです;; 完全に身体の抵抗力が壊滅状態になってしまっているようですね・・・;;; とりあえず、その前からずっと身体はダルくて、とても健康とは言い難い状態だったのですが・・・;;
そのお仕事というのは、産経新聞社さま主催の「絵師100人展」というもので、テーマが先日の電撃コミックジャパンの表紙と同じ「日本」と「女子」・・・もう悩みまくりましたよ;w
▲そんな訳で5月3日~8日にAKIBA_SQUAREで開催される「絵師100人展」に参加させていただきます。 興味のある人は上のバナーをクリックしてHPで詳細をチェックしてくださいね。
その〆切が4月8日で、それに向けて頑張っていたわけですが、4月の4日頃だったかな?背中に痛みというか、激痛が走り出したんです。どうやら大きく腫れているようです・・・おデキにバイキンでも入ったかな?とすぐに治ると思っていたのですが、その夜にはもう痛みで眠れないほどになっていました。 自分では全く見えないし全く手も届かないので、家族に軟膏と絆創膏を貼ってもらおうと見てもらうと、腫れの頂点に血が滲んでいて、それをティッシュで拭くと皮が取れて膿が出始めました。この時には腫れはコーラの大きい缶の底くらい腫れていたそうです。最終的には直径12~13cm程に腫れあがったようですね;;w そこからはもう、激痛激痛激痛です。銃弾が背中に残っているか、中に蟲がいて僕の肉を食い進んでいる感じか、先に鉄球の付いた棒を背中の傷に突っ込まれてグリグリとかき回されている様な痛みとでもいうのかな? 高熱が出て、近所の人の今日は暑いねーという声を聞きながら、僕は歯の根も合わずにガタガタと震えていました。 食事も一切喉を通らずに胃が空っぽで、ひたすらオエオエと出す物も無くえずいていました・・・背中からはどんどんと血膿が溢れ続けます。 数時間毎に換える、でっかい絆創膏とキッチンペーパーを何重にも重ねてテープで止めた物からも溢れるほどの量です。 家族が再三病院に行こうと薦めてくれますが、事ここに至っては病院に行けば即手術だろうと・・・もしも背中を切開されて腐肉を掻き出されて、縫合なんかされた日には確実にそれ以降の仕事など出来ませんので、とにかくこの仕事が終わるまで我慢する事に決めました。 といっても身体の方は完全に限界を超えてますので、なかなか仕事も思うように進みません。 結局は8日の金曜日には間に合わず、なんとか頼みこんで土日をもらって月曜までにしてもらう事が出来ました。8日の時点で8割方は塗っていたので、あとは気分がマシな時に少しづつ進めて、なんとか日曜の夕方には色調整も終わって完成出来ました。 ただその時には僕は一人では身体を起こす事も困難な有様になっていましたが・・・;;;
そして入稿を終わらせた月曜日に近所?の外科医院に行って見てもらいました。 シャツを捲って背中を見た先生は「うわぁ!これは凄いな!」「よくここまで我慢出来たね!?」そして看護師さんに「ほら見てみ!凄いで」「うわぁー」・・・祭りです。 それから処置台にうつ伏せに寝かされて、「ハイ、切りますねー」と麻酔も何も無しに僕の背中に2cm程メスを入れたのです。 正直たいして痛くはないと思ったのすが、その後に本当の痛みが襲ってきました;;; なんと大人3人がかりで僕を押さえつけつつ、膿を3人で搾り出しはじめたのです;;; 僕は歯を食い縛って、両手を硬く握って痛みへの防御体制を固めますが、容赦の無い痛みが襲ってきます。 その時思ったのは生の肉をミリミリと割かれてるような感じの痛みでしょうか? ちょっと危機感を感じる痛みでした;;w その間も背中では先生と看護師さんの「凄い出るなぁ!」「うわぁ!まだ出るで!」「ああっ!こっちもや!」「こっちが本命やっ」「うわっ!すごっ!!」などと大量の膿の搾り出しと格闘していただいているようです。 僕はもう「クッ、クッ」と悲鳴をあげない様に脂汗を額に浮かべて必死に耐えるしかありませんでした。 それからでっかい絆創膏のような物を背中に貼って、抗生物質をお尻に注射。 「チクっとしますよ」と言われましたが、あんな痛みの後ではつねられる程も痛くありませんでした;w
それからは毎日溢れ出る膿と闘いながら、毎日病院に行ってグリグリ膿を絞り出されています;;w 最初程では全然ないけど、やはり痛いです;;
手術して以降、ほとんど眠れない(痛みではなく、抗生物質のせいか身体に違和感があって眠いのに眠れません;;)ので、早く完治してぐっすり眠りたいです~;;
| 固定リンク | 0
コメント
ご無沙汰しておりますー!
自分も出張やら地震やらでずっとテンパった状態が続いていますが、司先生も大変なご様子。でも快方に向われているようで良かったです。
100 人展には何があっても行きますー!
投稿: 十字架ネクタイ | 2011/04/16 05:45
なんやどえらい事になってるようで。
体調戻ったら、なんぞ食べに行きましょう。
投稿: 高岡周哉 | 2011/04/16 12:07
もひえー背中だと色々神経も集中してますのでお気をつけを・・・・
甲冑Blog(http://kaltutyu.wordpress.com/)の方に展示会のお知らせを掲載しました。展示会の方は見に行く予定にしております('∇')。
投稿: おーやま | 2011/04/16 13:24
うひー
結局一体なんの病気だったのでしょう?
とりあえず快方に向かってそうですので良かったですが、本当にお体にはお気をつけ下さい。
投稿: 後輩 | 2011/04/16 19:16
そんな事になってたとは(汗)
粉瘤か何かだろうか?早めの完治を祈ってますー。
投稿: たまる | 2011/04/16 20:01
ぬおお読んでるだけで痛い…
早く良くなることをお祈りします…
投稿: リュウ | 2011/04/16 22:50
■十字架ネクタイさん>
お久しぶりです〜♪
ホントに今年はえらい目に会いまくっています( ;´Д`)
しかし、東日本ではまだ震度6強とか震度5強とか
とても余震とは思えない地震が続いているようで
本当にお見舞い申し上げます。
東京ではTDLが再開と思ったら、パチンコ自販機の冷却
やめるとかいろいろ大変なようですね;;
でも計画停電は回避出来そうとの事で、真夏に冷蔵庫停止とか
最悪の自体は避けられそうですね(^_^;)
100人展はぜひ見てやってくださいね〜♪
たしか、展示してあるのと同じ複製原画がオーダーで買えて、
その売り上げの半分?一部?が義援金として寄付される
とか言ってたような・・・スイマセン;確かでないので
興味のある方は直接100人展の方で調べてみてくださいね;;w
投稿: 司淳(iPad) | 2011/04/17 10:50
■高岡さん>
なんだか近年このまま死ぬんじゃないだろうか?
とか思う事が度々ありますが・・・
きっと気のせいですよね〜;;w
ホントに元気になったらなんか食いに行きましょーw
投稿: 司淳(iPad) | 2011/04/17 10:54
■おーやまさん>
甲冑Blogで100人展のお知らせを掲載していただいて
ありがとうございます〜♪
おーやまさんも100人展見に行っていただけるとの事で
嬉しいです〜♪
よろしくお願いしますね!!
投稿: 司淳(iPad) | 2011/04/17 10:59
■後輩くん>
今回も病名とか聞かなかったなぁ・・・??;w
ただ医者の方はかって知ったるといった感じで
ちょっと見た後、いきなり背中にメスを入れてきたので、
意外と他にも同じ症状の患者がくるのかもしれませんね。
僕の状態になるまで我慢する人間は稀のようですが・・・(^_^;)
なんだか仕事の度にひどい目にあってるような気がするけど、
呪われてるのかしら??;;;
投稿: 司淳(iPad) | 2011/04/17 11:09
■田丸さん>
いやぁ〜、テレるにゃあ(^◇^;)
病名とかはよく分かりませんが、ワタクシの背中の
何処にこんな大量の膿が格納されているのだろう??
と不思議になりますよ?w
それも徐々に減ってきているような気もするので、
もうひと踏ん張りですね〜;w
ありがとうございますです〜!
投稿: 司淳(iPad) | 2011/04/17 11:18
■リュウさん>
ホントに痛かったです(T T;)
早く完治できるよう、頑張りますね。
お見舞いのお言葉をありがとうございます〜♪
投稿: 司淳(iPad) | 2011/04/17 11:20
体調が優れない中での更新お疲れ様です。
しかし大丈夫でしょうか(汗)
早く良くなるといいですね、4月という事で肌寒かったり暖かかったりと気温差ありますのでお気をつけてください~。
100人展も豪華で見に行ってみたいものですがいつもながら行くこと叶いそうにないのが悔やまれます。
投稿: ミヤ | 2011/04/17 22:40
痛っΣ(゚Д゚;)大丈夫ですか…!?
お仕事も大変だとは思いますが、本当、無理しないで下さいっ!!!!
私が泣いちゃいますよぅ〜。・゚・(ノД`)・゚・。
投稿: くまごろう | 2011/04/18 00:42
■ミヤさん>
そちらの苦難に比べたら、僕の体調悪化なんてホントに
大した事ないんですけどね(^_^;)
余震など、まだまだ大変だと思いますが、がんばって
乗り切ってくださいね。
お見舞いのお言葉をありがとうございます〜!!
投稿: 司淳(iPad) | 2011/04/18 22:13
■くまごろうさん>
今日も絞り出しした後に、傷口に管突っ込んで生食で洗浄して
きましたです〜;;w
本当に自分の身体の弱さにウンザリしちゃいますね( ;´Д`)
くまごろうさんの暖かいお言葉で少し元気になりました♪
ありがとうございます〜!
投稿: 司淳(iPad) | 2011/04/18 22:23
容態のほうは、いかがですか?
読んでるだけで苦闘が伝わってきます・・
実際は・・・うう考えたくないぃぃ
グリグリってたまらんですねぇ・・(汗
投稿: あくまの~ | 2011/04/19 15:54
■あくまの〜さん>
容態は最初に比べれば、膿の量もかなり減りましたし、
順調に快方に向かっているのではないでしょうか〜♪
本当に今回はいろんな痛い思いをしました;;w
そして昨日になってはじめて先生に「もっと早よ来てくれたらなぁ」
と嫌味を言われちゃったです(^_^;)
投稿: 司淳(iPad) | 2011/04/20 09:12
忙しいし、めんどうかも知れんけど
気晴らしの相手くらいするので何時でもピンポロ
メッセージくださいね。
投稿: 高岡周哉 | 2011/04/20 14:45
■高岡さん>
ホントにお気遣いありがとね〜♪
とにもかくにもまずは全快出来るように頑張りますね〜;;w
また映画とか食事とか行きましょーw
そう言えば、ザック・スナイダーの
エンジェルウォーズって面白いの??
投稿: 司淳(iPad) | 2011/04/20 21:11
色々忙しくて、しばらく来てなかったのですが、恐ろしい事になってて驚きました(汗汗)
かなり日にちが経過しているので、今日に至ってはそこそこ回復してきているのかな?
それにしても心配するじゃないですかぁ~、病院には早めに行かないと駄目ですよぉ~、悪性腫瘍だったりすると怖いじゃないですかぁ、今日ばかりは叱ってあげます(笑)めっ!
絵師展イベント今日からでしたかね~、観に行けなくて悔しいけど、応援しまぁぁぁ!
GWも休みが無く働いていると、世間が羨ましく見えてきます。疲れて早い時間に寝てしまうと、、今みたいに夜中に目が覚めて、こんな時間(4時笑)にコメ書いてしまったりしまふ。
因みに、コメントが書かれた事はすぐに分かるのかな?確認するまでタイムラグはあるのかな?
投稿: 黄泉御前 | 2011/05/03 04:30
絵師100人展~本日行ってきます!
どんな絵か楽しみ~w
人間身体が資本…気をつけなされ!
では!
投稿: へっぽこ編集 | 2011/05/03 08:27
■黄泉御前さん>
いやぁ〜、お恥ずかしい限りです;;
病状の方は結構回復しているのですが、ちょっと
長引いていて、最近は壊死した組織をハサミみたいなので
切ったりしてるみたいです;;;
壊死しているのでたいして痛くはありませんが、肉がつっぱる
感じがちょっと痛気持ち悪いです;;;
で、膿は止まったというか、さらさらの黄汁みたいな感じで
まだ止まらないので、明日連休で病院も休みなのに、
僕の為にわざわざ開けて処置してくれるそうです;;;
なんかすごい申し訳ない気分でいっぱいです( ;´Д`)
しかし、黄泉御前さんはGWの休みもないとは・・・
体調を崩さないようにお気をつけくださいね;;
て、僕がいうのも何なんですが(^_^;)
コメントが書かれた事はメールで知らされるので、
本来すぐにわかるのですが、最近はパソコン自体を
一日に一回くらいしか立ち上げないので、コメントを見るのも
遅れがちですね・・・スイマセン;;
投稿: 司淳(iPad) | 2011/05/03 15:51
■へっぽこ編集さん>
100人展を見に行っていただけるとの事で、
ありがとうごいます〜!!
描いた絵はデジタル着彩になってから初めて描いた
瑞木&火炎です〜w(6~7年ぶり?もっと??)
良い感じに出力されてるといいのですが・・・(^_^;)
しかし、ホントにもっと早く病院に行くべきでしたね;;
ホントに酷い目にあいました;;;
投稿: 司淳(iPad) | 2011/05/03 15:59
見にいきましたよー。瑞木と火炎シャープな構図でかっこよかったですー。しかも結構でかいw
テーマが「日本」でマッチしていて良かったです。
物販コーナーにあった図録=作品集て著者にはもらえるのかな? いや、一冊多く買ってしまったので欲しければ送りますよー。というか、誰か買いませんかねw
投稿: へっぽこ編集 | 2011/05/05 09:02
100人展行って来ました。
瑞木のお肌のすべすべムチムチ感が素晴らしかったですー!
背景も良い感じで!
でも他の絵師さんをあまり存じ上げませんでした‥‥
投稿: 十字架ネクタイ | 2011/05/05 10:29
■へっぽこ編集さん>
100人展に行っていただいたとの事で、
本当にありがとうございます〜!!
瑞木と火炎のイラスト、気に入って
いただけたようで嬉しいです〜♪
実は今回のイラストのタイトルで初めて
「華忍/GENIN」というのを出しましたw
初めて瑞木を描いた当時から考えていたのですが、
マンガとかにする機会があったら使おうと
ずっと保留していたんですね;;w
サイズは多分B2サイズだと思います?
基本B2で数点B1サイズの作品があると聞きました。
ただ色校正がA3に縮小した物だったので、
実際の大きさは僕は見てないんですよね(^_^;)
図録は・・・多分もらえるとは思うのですが、
どうなんでしょうね??(^_^;)
多く買っちゃったのは、やはりヤフで売るとか?w
投稿: 司淳(iPad) | 2011/05/05 22:47
■十字架ネクタイさん>
十字架ネクタイさんも行っていただけましたか!?
本当にありがとうございます!!
ちょっと命かけて描いた絵なので、見てもらえて
すごく嬉しいです♪
僕も展示サイズで見てみたいなぁ・・・(>人<;)n
本当は火炎の向こうに風月と土塊も描いて10年ぶり
くらいに四人衆にしたかったのですが、とても
そこまでの気力と体力はありませんでした( ;´Д`)
てか、よく描き上げたな、オイラ!w
(↑とりあえず自分で褒めときますw)
投稿: 司淳(iPad) | 2011/05/05 23:03
お久しぶりです
このたびは、産経新聞のはおめでとうございます。
これからも頑張ってくださいね。
後、やっとHPに入れたー。
投稿: 猫鍋 | 2011/06/01 10:33
■猫鍋さん>
どうも、お久しぶりです。
応援のお言葉をありがとうございます♪
今はなんか心身共にダメダメで参ってますが、
気力を振りしぼって頑張りますね〜( ;´Д`)
投稿: 司淳(iPad) | 2011/06/02 02:19