天王寺動物園2011
■本来ならばもっと早く記事にするつもりだったんですが・・・年明け、この天王寺動物園にいった翌日から食中毒(多分)になって、一週間以上も寝込んでしまいました;;; それから病み上がりでコミックトレジャーに参加したりで延び延びになっておりました・・・;w
で、1月の4日、福岡から帰郷していた甥と姪と一緒に天王寺動物園に行きました。 僕が最後に天王寺動物園に行ったのはまだ銀塩フィルムのカメラがメインだった頃でミノルタのα-9を買った頃だったと思うから・・・もう11~12年前??? 一緒に行ったのは・・・逢摩文七郎くんだったかな???w(この頃はよく一緒に遊んでましたw)
▲入場券売り場のサルの造形・・・顔が恐すぎます;;w
前に来た時はサバンナ草食動物区?を工事中で見れない部分も多かったけど、今回はもちろん完成していて一通り見れました・・・が、最初の内はフラミンゴくらいしかまともに見れなくて、まるで「ジュラシックパーク」の冒頭みたいでした;;w
▲そのフラミンゴさんですが眼力が;; 「オマエヲカナラズコロス」みたいな・・・ヾ(.;.;゚Д゚)ノ
▲やっと見れだしたのがシマウマとキリン&ダチョウ辺りのゾーンです。
▲でも、その次のライオンさんは全くやる気なしで顔もほとんど見えません;;;; おまけに案内?らしき物も故障中;;;
▲そこからなんか良い感じに動物が見れだして、サービス満点で勇姿を見せてくれたのが、トラさんです♪
▲ジャガーさんは喘息のようにひたすらむせび啼いておりました;w そしてその辺の猫にしか見えない山猫さん;w
▲やっぱりというか、すごく可愛らしいレッサーパンダくん♪
▲そして人目をひくペンギンくん達です♪ キングペンギンが隊列でヒョコヒョコ歩く姿は誰もがニヤニヤと頬を緩ませますねw 最後の写真はフンボルトペンギンの子供?で、なんだか仲間はずれのように一羽で行動して、餌の時も横にいてほとんど食べてませんでした;; あの子は大丈夫だろうか?;;
▲羊さんとか象さんとか。
▲なんだか気が立っている様子のシロクマさん。「オレノウシロニタツンジャネェ」 そして仏さま~~って表情のフクロウさん;w しかし鳥のブースはワシや鷹をはじめ、ほとんど(ペンギン以外)が人気がなくて誰一人オリの前にいませんでした;;
▲サルのブースはガラスの汚れが酷くてまともに見れなかったです;; 唯一なんとか撮れた写真もなんか陰鬱~な感じに;;;
▲爬虫類館は照明が 暗いので、余程じっとしているものしか上手く撮れなくて・・・;; 今回はカメさんのみです;; 他のはお尻の写真ばっか;;w おまけでボケちゃってるけど、例のアニメで馴染み深いスッポンモドキw トンちゃ~~ん♪
▲そして姪が見たいというので、定時に出てくるからくり時計の白雪姫を寒空の中で待っていると・・・ぎゃああああ;;; やっぱここの造形、顔恐すぎっ;;;
▲夕日を浴びる通天閣。そろそろ閉園時間ですね。 今度はいつになるか分からないけど、いつかまた来ようw
おしまい~w
●今回の撮影は全てCANON EOS30DにEF28-128ISで、RIMOWAのピッコロケースに望遠も入れて行きましたが、結局使いませんでした。 今回は300枚以上撮りましたが驚く事にバッテリー残量が1メモリも減ってませんでしたw 凄いや!CANONw
| 固定リンク | 0
コメント
フラミンゴの顔がこんなにカッコイイなんて知りませんでした!
自分、水族館(というか爬虫類と昆虫)派なので。
動物園あなどれませんね〜。
投稿: 十字架ネクタイ | 2011/01/30 16:15
■十字架ネクタイさん>
ホントにこの眼力はただ事ではないですね〜Σ(゚д゚;)
僕は水族館は海遊館しか行ったことがありませんが
水族館もいいですよね〜♪
爬虫類は形は好きなんですが、動物園も水族館も見難くて
撮影しにくいのが難点です;;
もっといろんな所を見に行ける行動力があればいいのですが・・・
その前に引き籠り病をなんとかしないと(^_^;)
投稿: 司淳(iPad) | 2011/01/30 23:17
動物園なんて、覚えていて一番最新の記憶で言えば、小学校の時の遠足か実習のときぐらいですかねぇ。気分転換として、たまには行ってみるのも面白いかもしれませんねぇ。
あの・・・山猫がめちゃくちゃ可愛いじゃねぇか!!(猫系大好きなので。)
遊園地とか動物園に置かれているキャラクターとかって、変わった形やどこか物足りないデザインとか、どこを見てるか目線の先が分からない角度で置かれているものとかありますよねぇ。
子供のころはどれを見てもおもしろく感じていたのに、今では違う意味でのおもしろさで見てしまいます。
投稿: Libre | 2011/01/31 04:35
■Libreさん>
僕もLibreさんと同じような感じでしたが、カメラの趣味を
はじめた頃はいろんな所に撮影に出かけたくなって・・・;w
天王寺動物園もそんな感じで行きましたね〜
逢摩くんは僕が無理矢理誘って、大阪城公園に梅を撮りにとか、
長居公園とかも行ったなぁw
一通り一眼レフで遊んだあとはライカにハマって、どこに行くにも
ライカ(主にM2)を鞄に入れてましたね〜w
でもそれもデジカメが主流になって、近所でポジやモノクロフィルム
の現像が出来なくなってからは、すっかりカメラを持ち歩かなくなって
最近ではコンデジさえも持たずにiPhoneで済ましてしまうように
なっちゃいました・・・(´;ω;`)
なので、今回のEOS30Dは久々に撮影の楽しさを満喫しました〜♪
望遠持ってたらGF-1を持って行ったのですが・・・
考えたらまだGF-1でちゃんと撮影した事ないや;;
>山猫
Libreさんは猫好きなんですね??w
ちゃんとこの山猫の名前をチェックしておくべきでしたね(^-^;)
>遊園地とか動物園に置かれているキャラクターとかって、
ホントにおっしゃるとおりで、特に目線が定まらない感じのは
定番ですよね(;´д`)
天王寺動物園の造形物は今の僕には怖いと感じるものが多いです〜;;w
投稿: 司淳(iPad) | 2011/01/31 22:38
動物園はもう随分昔に行ったきりです。
上野のパンダがまだ御存命だった時で、
10年位は経っている様な・・・・・
水族館は定期的に行くんですけどねw
色々な動物が居ますね~♪
動物園をスルーしているだけで傍は通るので
ちょっと行ってみたくなりました。
しかしフラミンゴの眼力が怖い・・・・
何処かで見た目だと思ったらプレデターに似ている様なww
まさに「オマエヲカナラズコロス」眼ですw
投稿: JOKER | 2011/01/31 22:41
■JOKERさん>
動物園って以外と行く機会がないんですよね(^-^;)
水族館と比べると体力がいるというか、確実に疲れます;;w
JOKERさんも10年も開いているのなら、久しぶりに
見てみるのも面白いかも?w
>フラミンゴ=プレデター
言われてみると確かにプレデターに見えますねw
僕はやっぱコイツら恐竜の血筋なんだなと妙に感心してました;w
でもペンギンやフクロウさんは優しい目をしてるし・・・
やっぱりヤツはプレデターか!!??w
投稿: 司淳(iPad) | 2011/02/01 02:38
フラミンゴさんの眼力すごすぎw
色もとても鮮やかでカンタキサンチンがよく行き届いているようです?w
レッサーパンダはやっぱりかわいいですね♪
投稿: リュウ | 2011/02/02 18:14
■リュウさん>
ははw ホント、もう何人か殺っちゃってる目ですよね( ̄◆ ̄;)
しかしカンタキサンチンとは・・・なんかどこかで聞いた事が
ある感じなんですが、何かと聞かれると出てこない;;
色素系の物質なんですね〜?;w
リュウさんお詳しいんですね〜♪ (僕が無知なだけ??;;)
今回リュウさんが書いた事で調べたら驚いた事にこのカロテノイド、
抗酸化作用や抗ガン作用があるんですね!?
やはりこのフラミンゴ、只者じゃねぇ!!w
>レッサーパンダくん
この子も何か芸をすれば全国的な人気が出るかも??w
投稿: 司淳(iPad) | 2011/02/02 23:51
いやいやむしろ全然詳しくなくて
前にテレビでエサで色が変わるというのを
見た気がしたんでWikipediaで確かめただけですよ;;
それまでカンタキサンチンなんて名前知らなかったですしw
投稿: リュウ | 2011/02/06 00:29
■リュウさん>
そうでしたか;w
もしかしてリュウさんって動物関係のお仕事をされてるんじゃあ??
とか思ってしまいましたよw
しかし、分からない事はなんでもウィキペディアに載ってますよね~♪
ホント便利w
投稿: 司淳 | 2011/02/06 00:58
15分くらい、喉かれるまで笑いました。
そういえば天王寺動物園、以前に閉園1時間前に入って、走りながら見た記憶あります(笑)
甥姪達よ、頑張って司淳氏を様々な場所へと連れまわすのです、、次回は扇町にあるキッズランドあたりでのレポートを希望w
ああ喉痛い(笑)
投稿: 黄泉御前 | 2011/02/09 21:36
■黄泉御前さん>
はははw 楽しんでいただけましたか?w
黄泉御前さんは大阪地元であの恐い顔の造形を見たことがあるので、
やはりツボにはまるのでしょうか?w
しかし閉園1時間前って・・・;;;
僕達は1時半~2時前に入って、コアラとか見ずに閉園ギリギリになったので、
1時間前では相当厳しいでしょう??w
>甥姪達よ、頑張って司淳氏を様々な場所へと連れまわすのです、、
>次回は扇町にあるキッズランドあたりでのレポートを希望w
いや、もう勘弁してつかぁさい;;;
しんどくてヘロヘロです;;;w
投稿: 司淳 | 2011/02/10 18:02