「CALENDAR 2011」入稿完了!!
■やっほーーい!やっと「CALENDAR 2011」に入稿と色校正チェックが全て終わりましたーー!! あとは刷り上がりを楽しみに待つばかりです~♪ なんとか胸を張って?コミケに参加できますね(^^;) 今回の入稿完了のお知らせは例年よりも数日早い事に気付いた人はいるでしょうか??w 理由は・・・
▲実は今回はいつもはモノクロの解説ページだった部分にも色を入れてみたんです~! なので全頁フルカラー扱いになって入稿〆切が早くなったんですね;w
どんな風に刷り上るか、僕自身すごく楽しみです~~♪
あ、そういえばコミケの卓番をお知らせしていませんでしたね;; 今回は
■12月31日(金)・東5ホール ネ-17a・TSUKASA BULLET
(▲うわぁ~~「HEAT BLADE」本出す気満々だ~;; ホント面目ない;;; 夏にはきっと!?)
です~!! 当日ご都合がよろしければ、ぜひ来てくださいね~w
さぁ、これから甲冑さんのよつばと本の原稿を・・・い、今から間に合うのか~!??;;;
| 固定リンク
コメント
お疲れ様です!
画像拝見し、とてもわくわくしますね。
おいしそうな乳がこれまたなんともたまらんです!
コミケももうすぐですし寒くもなってきました。巷ではノロウイルスも流行ってるようですのでお体には気を付けてくださいね。
投稿: ミヤ | 2010/12/10 02:55
■ミヤさん>
ありがとうございます~♪
でも、甲冑さんの原稿が激ヤバですが;;;
ホントに急に冷え込んできましたね;;;
もうすっかり冬です; うう;寒い
しかし毎年ノロウイルスとかO157とか食中毒菌?は恐いですよね~;;;
ノロの場合は乾燥した吐しゃ物からもさらに感染するので、注意が必要ですね;;
僕は今年の冬コミも、マスク付けっぱで行きまする~~(^^;)
投稿: 司淳 | 2010/12/10 13:50
お疲れ様でした!!
サイズも大きいですし迫力あるでしょうね~♪
早く現物を拝見したいです!
拝見したいと言えば言えば
グリフォンのクラリス・コルノヴァ嬢も
今月発売予定ですよね?
11月予定から延期になったので、
司様の厳しい監修で更に良くなったのだろうと
期待していたりしますがw
そちらも楽しみにしております♪
投稿: JOKER | 2010/12/10 17:05
お疲れ様です
画像見るだけでも、ほしいほしいと何度も言ってしまいました。
最近、絵関係外の活動もしているので
先生のイラスト見て、また自分も絵を復活させられたらなって思います。ほんと楽しみです。
来場するとしたら
撤収アナウンスなど聞いてたまるかーーー!!
なかんぢで早く行きます。よろしくお願いしまっす(笑)。
投稿: あくまの~ | 2010/12/10 18:00
■JOKERさん>
ありがとうございます~♪
今回もでっかくて良い感じだと思いますので、ぜひ見てやってくださいね~w
特に描き下ろし分はいつもとずいぶんと雰囲気が違うと思うので、お楽しみに~w
そういえば、クラリスは今月発売のはずですよね??
今はトレフェス?とかで忙しいからかもしれませんが、音沙汰がない・・・;;
でも、今は僕の方も本当に激ヤバなので、その方が助かるかも???;;
てか、甲冑さんのホント、ヤバ~~~イ;;;;;
投稿: 司淳 | 2010/12/11 13:51
■あくまの~さん>
うおお! いつもながら嬉しいお言葉をありがとうございます♪
絵関係外の活動をされているとの事で、素晴らしいですね!!
僕はとにかく体力が無いので、お外に出たら割れます、そして溶けます;;;
社会復帰するにはもう遅過ぎます・・・;;;
ひ~~~ん;;;;;
コミケはもしもご都合が合いましたら、ぜひよろしくお願いしますね~!!
投稿: 司淳 | 2010/12/11 13:56
お疲れですー(´∀`)
ZOSPECさんとこから知らん間にフェイスオフの
ホルスターが出てたのであわてて確保したぜー。
投稿: たまる | 2010/12/11 19:27
■田丸さん>
ありがとです~w
フェイスオフ・ホルスターは実は3週間ほど前に発売していたのですが・・・
ひょっとしてヤフで見つけました??
だとしたら、一応ワタクシめが検索キーワードや画像などを
アドバイスさせていただいて、昨日それで出品し直した所だったり?w
これから増産する予定は今のところ無いようですので、
田丸さん確保しておいて正解ですよ~♪
かく言うワタクシは今金欠なので、お金が出来たら買いまする~~(^^;)
投稿: 司淳 | 2010/12/11 19:55
うん、昨夜ヤフで見かけてどこかで聞いたIDとゆうか
名前だなーと思ったらw
受注で作ってはくれるだろうけど、早めの確保が
一番かなあと。
HPではGALCOっぽいと書いてあったけど、実際GALCOの
HPで「ウチの作品」と書かれてますねー。
http://www.galcogunleather.com/FactsCelebrity.asp
投稿: たまる | 2010/12/11 20:57
■田丸さん>
そでしたか(^^)
ZOSPECさんのホルスターは僕が持ってるのはブラスター用のみですが、
とてもレザー職人でない人のハンドメイドとは思えないくらい、
すさまじい出来ですよ!!??w
フェイスオフホルスターも多分オリジナルよりも凄い出来だと思うので、
堪能してくださいね~~♪
>実際GALCOのHPで「ウチの作品」と書かれてますねー。
ホントだw
でもこんな風に載せるのなら製作段階の画像でも載せてくれたらいいのにねw
投稿: 司淳 | 2010/12/12 00:01
司淳先生
ご助言ありがとうございました<(_ _)>
お陰さまでアクセスは増えてございます。
皆様に見て知って頂かない事には存在してても意味ないですので(>_<)
>オリジナルよりも凄い出来
こ、これは褒めすぎではないかと(滝汗)
あのホルスターはガルコ製で正解だったんですねぇ。
じゃあ、刻印もガルコでキマリですね。
僕は入れられないですけど(^^;)
田丸様
お世話になります。
ご注文ありがとうございました。
梱包後、速やかに発送致しますのでよろしくお願い致します。
投稿: ZOSPEC | 2010/12/12 02:53
■ZOSPECさん>
ちょっとでもお役に立てたようで、よかったです〜♪
オリジナルよりも凄い出来というのは、多分ですがそうだと
思いますよ??( ^ω^ )
マスプロ品にありがちな隙のようなものが、ZOSPECさんの
ブラスター用ホルスターには全く無いですからね~w
僕はまだ入手していませんが、フェイス/オフ・ホルスター
でもきっと同じように素晴らしい出来でしょう?w
どんどん売れるといいですね~!!
投稿: 司淳(iPad) | 2010/12/12 04:56
司さん>
ええもう、写真からでも出来の良さが
伝わってきます(´∀`)
よつばと本こっちも激ヤバです('A`)
微熱が2ヶ月以上続いてて色々滞ってる(汗)
ZOSPECさん>
お世話になります、週明け入金を確認してから
お願いしますですー。
銃だと刻印ありの方がいいですが、ホルスターの場合
刻印入れてしまうとパチ感がでちゃいますので
そのままでいいと思います(´∀`)
現物を拝見するのを楽しみにしておりますm(_ _)m
投稿: たまる | 2010/12/12 05:14
終わりましたなw
関係ないけどiphoneアプリ(無料)で面白いのあったよ。
DIC Corporationてやつ
DICチップの簡易版みたいな感じで「うーんまあこんな感じの色なんかなー」てな具合に見れるアプリw
ipadには良いかもしれない…かもw
ipadと言えば来年春? 頃に7インチ版のが出るとか出ないとか噂されとりますな。
投稿: へっぽこ編集 | 2010/12/12 14:22
■田丸さん>
オイラも早くお金作らないと~;w
いいなぁ、買えてw
よつばと本は・・・どうしよう;;
何にも浮かんでこないです;;
でか、前回で書きたい事は全部描いた??って感じ??なので、
さらに何を描けばいいのか・・・・;;;;
ぎゃあああああ~~~~;;;
ところで、体調が優れないご様子・・・お大事にしてくださいね~~;;
投稿: 司淳 | 2010/12/12 16:41
■へっぽこ編集さん>
はい~。なんとかウチの分は終わりましたが・・・
なんとかしないとホントに甲冑さんのよつばと本が間に合わない;;;
カラーガイドの情報をありがとです♪
早速入れておきました!!
ありがとうございます♪
>ipadと言えば来年春? 頃に7インチ版のが出るとか出ないとか噂されとりますな。
ほほう、若干小さくなるんですな??w
とりあえず僕は今ので十分ですがw
投稿: 司淳 | 2010/12/12 16:48
こんにちは。PCから離れていて、覗いてみたらもう何度か更新されていたので、おぉ・・と。
おぉ・・・!ついに完成したわけですね。お疲れ様でした。
遅くなってますが、誕生日おめでとうございます。
えっと・・5日の進行状況で記事のコメントで気になったことがあったので、余計かなぁとは思いましたが、勘違いよりは良いかなぁと思ったので長い文章ですが・・。
「前回とは全く違いますね。」この言葉の意味は単に、さらに前に紹介されたの線画の状態から、今回のカラーの状態の変化で「全く違いますね」というシャレって言うんですかね?そんな単なる意味で書いたんですよ。でもお返事のコメントで、カラーの色合いの変化、というような技術的な意味で捉えられてしまったので、「しまったなぁ・・」と思ったので、訂正の意味で書きました。すみません。
話を戻りまして、メールに関することですが、「甲冑娘の油汁」のメールから司さん宛に送信すれば、良いんですね。分かりました。
投稿: Libre | 2010/12/13 00:48
■Libreさん>
ありがとうございます~♪
>「前回とは全く違いますね。」この言葉の意味は単に、さらに前に紹介されたの線画の状態から、
>今回のカラーの状態の変化で「全く違いますね」というシャレって言うんですかね?
そうでしたか(^^;)
その前の他の方のコメントからの流れで、いつもとは雰囲気が違うという意味かと
思ってしまいました;w 申し訳ありません;;
お気遣いをありがとうございます。
>話を戻りまして、メールに関することですが、「甲冑娘の油汁」のメールから司さん宛に
>送信すれば、良いんですね。分かりました。
そいうですね。
あまり頻繁だと甲冑娘の油ち隊長にご迷惑なので、アレなんですが・・・;;
投稿: 司淳 | 2010/12/13 10:38
はじめましてこんにちは
このカレンダーはどこで販売されるのですか?
投稿: とろとろ | 2010/12/21 14:40
■とろとろさん>
はじめまして!
書き込みをありがとうございます♪
「CALENDAR 2011」ですが、
●東京ビッグサイトで開催される、コミケット79の
12月29日(1日目)の甲冑娘さんにて委託販売と、
12月31日(3日目)の僕のブース(TSUKASA BULLET)での販売と
●年明けの1月16日にインテックス大阪で開催されるコミックトレジャー17での
2イベントのみでの販売になります。
もしもご都合が合いましたら、よろしくお願いしますね!!
投稿: 司淳 | 2010/12/21 17:09
コミケでは同人誌を頒布されてカレンダーはお店で販売されるものだと思っていましたが、記事をよく読んだら明記されていましたねwすみませんm(_ _)m
コミケには何度か参加していますが司さんのサークルには足を運んだことが無かったので今回からよろしくお願いします!
投稿: とろとろ | 2010/12/21 23:04
■とろとろさん>
最近はペースが崩れちゃってますが、夏コミで同人本、
冬コミでカレンダーを出すのが、恒例と言いますか・・・(^_^;)
もしもコミケでご都合が合いましたら、ぜひ「CALENDAR 2011」を
よろしくお願いしますね〜!!
投稿: 司淳(iPad) | 2010/12/22 10:50