ワーズワース
■「ワーズワースの冒険(庭で)」という番組をご存知でしょうか? もう10年以上も前にフジテレビ系で放送していた番組で、機械式時計、カメラ、万年筆、洋館、庭園・・・その他、ジジくさ~い趣味や道楽について紹介していく、僕の超~~~大好きな番組でしたw そしてこの番組はもう一つ非常に印象的なものがあって・・・主題歌の「シャ・リオン」という曲です。 僕はこの曲が大好きで、発売と同時にシングルCDを買って、CDウォークマン、MD、MP3とプレイヤーが変わってもずっと聞き続けていたのです。
その後はワーズワースについては、ネットをはじめた時にちょっと検索をしたりした程度で、すっかり忘れていたのですが、去年の年末になんとなく気になって(虫の知らせ?)、そろそろDVD化されていないのだろうか?と調べてみると、そういう要望やムーブメントはあるようなのですが、実現はしていないようです・・・?;;
そして何気なく「シャ・リオン」を歌っていた河井英理さんのCDをアマゾンさんで調べてみると・・・「追悼アルバム」の文字・・・えええ!!?? なんと3ヶ月ほど前(この時点)に亡くなっていたのです;;; 正直「シャリオン」以外は全くのノーチェックでしたが「シャ・リオン」は10年以上ずっと聞き続けていた曲です・・・驚きを超えて言葉を失ってしまいました・・・
遅ればせながら、最初のCDは紙パッケでボロボロだったので新しく買いなおして、「Player」や「風の道へ」を購入させていただきました。 (「Player」には「シャ・リオン」のセルフカバーやサイモン&ガーファンクルの「スカボローフェアー」が入っていて、超ストライクです~♪)
「風の道へ」の歌詞ブック?には作品を未完成のまま逝った無念や、ずば抜けた歌声を持っていてもきちんと評価されなかった事がうかがい知れてすごく悲しくなります・・・。
・・・心からご冥福をお祈りします。(「シャ・リオン」はこれからも聞き続けるので「さよなら」ではありませんね!)
★そして「ワーズワースの庭で&冒険」をDVD化してぇ~~!!w (あと森本レオ氏ナレーションの「ワザあり!にっぽん」も~!w)
| 固定リンク | 0
コメント
懐かしいですね~
確か歌詞が造語だったか逆読みだったかの歌でしたよね
あの癒し系の歌は自分も大好きです
投稿: ヴィラン | 2009/01/26 01:22
■ヴィランさん>
すごく曖昧ですが確か造語だったと思います??
ホントに惜しい人を亡くしましたね・・・;;;
素晴らしい歌声だったのに・・・(TT;)
投稿: 司淳 | 2009/01/26 04:22
ワズワスDVD化激しく同意です!
あの頃?は人気取りに走らない、いい意味でカルトな深夜番組がたまにあって楽しみでしたね~。
投稿: 十字架ネクタイ | 2009/01/26 18:41
■十字架ネクタイさん>
もう一度、落ち着いて見たいですよね~。ワーズワースw
そういえば今のTV番組って視聴率のみ考えててみな同じにだし、
ホントにつまんないのばかりのような気がします・・・??;;
投稿: 司淳 | 2009/01/26 20:14
耳にした事はありましたが、今回初めてゆっくり聞きました。
(iTunesストアにあったので購入してみました)
幻想的で綺麗な歌声ですね。
投稿: JOKER | 2009/01/26 21:55
■JOKERさん>
ホントに綺麗な歌声ですよね~♪
こんなに早く亡くなられるとは惜しすぎます;;;
投稿: 司淳 | 2009/01/27 07:25
「シャ・リオン」知ってますよー。ケルト調なのかな?いうか番組も視てましたね。あの曲を聴くと「アディエマス」を聴きたくなりますな~。あと妙~にノスタルジックになって、遥か20年以上前のサントリーだったかな~。スペインのガウディ作サグラダ・ファミリアで撮影されたデカいお面を着けた女の人が踊ってたり異形な人が出てくるCMを思い出しまするー。時々ようつべで視てます。懐かしついでにもうひとつ!田村正和が小学校教師役を演じていた「うちの子にかぎって!」という、第2部の「転校少女にナニが起こっか」は名作ですよ。権利関係なのか未だDVDにならず!その回のヒロイン役の女の子は、後の「地球防衛少女イコちゃん」主演磯崎亜紀子ちゃんです(笑)。つか、年齢バレそぅ…(爆)。
投稿: へっぽこ編集 | 2009/01/28 04:55
ニコ動で試聴してみました。
ICOの-you were there-に雰囲気が似てるなとおもったら、同じ作曲者なのですね。
勢いでCDをポチりました。
投稿: Baron | 2009/01/28 05:10
■へっぽこ編集さん>
いやぁ、ワーズワースは当時はまたいたいけだったワタクシにこの曲と共に、
大人の道楽を刷り込んだ、罪な番組ですねw
今見たら全く別の楽しみ方が出来そうなので、ぜひDVD化して欲しいんですよね~w
>遥か20年以上前のサントリーだったかな~。スペインのガウディ作サグラダ・ファミリア
>で撮影されたデカいお面を着けた女の人が踊ってたり異形な人が出てくるCMを思い出しまするー。
ひょっとしたら違うかもしれませんが、CD持ってるかも??w
自分の好きな曲ばかり集めたMDに「シャ・リオン」と一緒に入れてたと思いますが、
その後CD何処に行ったのか・・・また聞きたいな~;w
>「うちの子にかぎって!」
↑は見てませんね~;;w
機会があったら見てみますw
投稿: 司淳 | 2009/01/28 06:32
■Baronさん>
今はいろんなメディアで聞く(見る)ことが出来るので便利ですね~♪
やはりYouTubeにもあるんでしょうか?w
>-you were there-
気になります~w(大島ミチル氏なんですね?♪)
投稿: 司淳 | 2009/01/28 07:09
はじめまして。
コミケでカレンダーなど買わせていただきました。
僕もこの番組が好きで時計の回などいくつかビデオテープに録画した覚えがあります。今も残っているかは不明。
2,3年前に、CSフジで再放送をしていたのでまたいつか放送してくれるかも。
YouTubにアップされている回も有るし。
投稿: 石鹸 | 2009/01/31 15:02
■石鹸さん>
はじめまして♪
コミケでカレンダーなどを買っていただいたそうで、本当にありがとうございます!!
>2,3年前に、CSフジで再放送をしていたのでまたいつか放送してくれるかも。
おお!チャンスがあったら見たいですねー!
情報ありがとうございます~♪
ゆっくり好きな時に見たいのでDVDになってくれたらなとかも思うのですが(^^;)
投稿: 司淳 | 2009/01/31 19:53