『魔界転生』
■大俳優、緒形拳氏の追悼に久しぶりに「魔界転生」を観ました。・・・やっぱ凄いや緒形拳!! 彼の宮本武蔵は存在感&迫力満点だし、本当に素晴らしいです~♪ しかしやっぱ早過ぎますよね;・・・これからもっともっと凄い作品を残して欲しかったです。 ・・・ご冥福をお祈りします。
しかし・・・「魔界転生」を観ると、どうしてももう一人の大俳優、若山富三郎先生が!!! 僕は実は日本の俳優では、この若山富三郎先生が一番好きで一番尊敬してたりしますw 特に「魔界転生」の中の若山富三郎先生は威厳に満ちた但馬守と転生後の身の毛もよだつ魔物を見事に演じ分け、最後の紅蓮の炎の中での十兵衞との対決シーンは・・・本当に映画史に残る壮絶な名シーンですね!! 当時はCGなどもちろんありませんから、本当に燃え盛る炎の中で、あのシーンを撮ったと思うと・・・~~~~~~(>▽<)b
ああ、やっぱ邦画の中で「魔界転生」が僕にとって一番の映画ですぅ~~~!! (この映画を見ると今は亡き日本の大俳優が惜しげもなく登場していて・・・♪)
あとどうして日本では『子連れ狼』の映画版が発売されないのか・・・;; もちろん海外で発売されたDVDは何本か持っているのですが、画質が・・・・;;; とにかく日本で綺麗な画質のDVDを発売してください~~~~;; と、思いつつアマゾンで調べてみると・・・なんと!!映画版「子連れ狼」が12月に発売されますよ!!?? まずは1~3までのBOXと単体のようです。 もちろん即行で予約しましたですよ!! うひゃ~~~ん、嬉しいぃぃ~~~~~~♪
| 固定リンク
« 『ダークナイト』 | トップページ | オヤジ分 »
コメント
魔界転生は本当にいいですなぁー。
なんていうか、俳優の皆さんが地に足がガッチリ食い込んで演技してますわな。僕もこの間見ましたわ。
この頃の角川映画は何故に凄い映画多いんでしょうな。
子連れ狼がDVDで出ますか。とうとう。
コッチは数年前にスカパー!の祭りで皆見ましたよ。
またこの辺で馬鹿話しましょう。
投稿: 高岡周哉 | 2008/10/09 01:45
■高岡さん>
本当ぉ~~~に「魔界転生」は良いです~~♪
若山先生のまばたきをしない演技、うらめしポーズ、壮絶な殺陣・・・
て、天才かぁぁーーーー!!! ・・・ぜぇぜぇ・・・w
映画版「子連れ狼」はホントに驚きましたよw
スプラッター時代劇がやっと綺麗な画質で好きな時に見れるんだから嬉しすぎます~♪
投稿: 司淳 | 2008/10/09 02:12
魔界転生はエロい思い出しか……w
嘘ですw
時代劇では比較的新しいですが「御家人斬九郎」が大好きでしたね
渡辺謙、若村麻由美、岸田今日子ら俳優さんがキャラクターにピッタリはまり、エロい意味ではなく大人な話も多かったのでかかさず見てました
投稿: ヴィラン | 2008/10/09 07:36
■ヴィランさん>
>魔界転生はエロい思い出しか……w
今見るとそうでもないですよ?w
あの当時はオッパイ出るのは衝撃でしたが・・・;w
>「御家人斬九郎」
斬九郎は全部リアルタイムで見ましたよ~w
僕はシーズン2くらいまでが好きでしたね~♪
アレこそ最後に劇場版を作ってほしかったなぁ・・・
あと「剣客商売」は渡部篤郎が息子をやってた時が好きでした~w
投稿: 司淳 | 2008/10/09 13:55
子連れ狼といえば
「つるみっこ」
という言葉を思い出します
投稿: リュウ | 2008/10/09 19:03
■リュウさん>
確か・・・大五郎が寝てる横でやらされるんでしたっけ???w
投稿: 司淳 | 2008/10/09 19:39
たぶんそれですw
何年か前に見て衝撃を受けましたw
投稿: リュウ | 2008/10/12 07:57
■リュウさん>
僕は映画版で(「2」だったかな?)何の罪もなく殺される母娘の母親が、
いきなり前後で犯されるところがビックリしました;;w
あと拝一刀の“汚さ”が超素敵です~w まさに冥府魔道!
投稿: 司淳 | 2008/10/12 17:24
投稿: 猫かつお | 2014/10/29 06:28
■猫かつおさん>
魔界転生(1981)良いですよね~♪
この映画は122分あって一般的な地上波ではかなりカット
編集されちゃってると思われるので、機会があったら
全長版をお勧めします~w
それにしてもHDリマスターしてブルーレイ化してくれないかなぁ・・・
投稿: 司淳 | 2014/10/29 14:09